第1回throb time race

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
スポンサーサイト



考えるな感じろカンフーストレッチ

YouTubeでエクササイズの紹介もしているので、

紹介して行きます!!

本日のストレッチは

考えるな感じろカンフーストレッチー!!

カンフーといえば、ブルースリー!

IMG_1184

ポイントは
1上体を伸ばして、手を遠ざける!
足から手までを繋げて、進行方向に向かって手を伸ばして行ってください!

2軸を大きく保つ
軸を作った中で大きな動きを心がけてください!

3カンフーキック
足も最大限伸ばしきって、跳び蹴りするイメージでやってみて下さい!

やり方はこちらから↓

登場シーンに1番時間と労力をかけました。笑
IMG_1185

最終的にはこのような形のストレッチになります!
モモの裏から、脇腹から腕にかけて全身が繋がると、かなり気持ち良いです!

是非フォアチャーと言いながらやってみて下さい!

Don't think feel!

それではまた!

よかったらチャンネル登録お願いします!!

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCzZRqC-oRBlnJ4TFOHB9bjw



2020.5.24 THROB合同練習

こんにちわ!!

team throbの活動内容をブログで紹介していきたいと思います!! 

緊急事態宣言も解除され、トレーニングも開始しています。

team throbでは週1回の合同練習をおこなっており、

長野県内限定ではありますが、トレーニングメンバーも少しずつ集まり始めています !!

 午前中 ローラースキー基礎練習 コーン練習 登りの走り方
 午後 エクササイズ ドリル 



現在は、体の使い方やエクササイズ、コーディネーショントレーニングを主におこなっています。

陸で動かせないことにはスキーの上で動かすことは難しいので、

地上でのコーディネーショントレーニングとローラースキーでのコーディネーショントレーニングを

しばらくは並行しておこなっていきます。

ランニングもダイレクトにつながってくるので、そちらの向上もこれからやっていきます!!

なかなか、大人数でやることが難しい状況ですが、

できる限り対策をしながら活動していきます。

HAKUBA SPORTS TEAM THROB

hakuba sports team throb 代表上村亮介です。

2020/4/1に白馬村でスポーツチームを立ち上げました。

名前はTHROB(スロッブ)

意味は躍動する、ドキドキするという意味があります。

スポーツを通して多くの人がワクワクドキドキしてもらいたいという願いを込めてつけました。

あとは、自分自身がノルディックスキーを競技として活動して来ており、

その中でトレーニングとして取り入れて来た、

腱エクササイズの教室や

パーソナルトレーニング、グループレッスン

クロスカントリースキーの指導、

オンラインレッスンをしていきます。



ユーチューブでチームの紹介もしているのでよかったらこちらを見てください!!

 白馬村という最高の環境で

最高のチームを作れるように活動していきます。

これからどんどん盛り上げて行くので宜しくお願いします。




プロフィール

teamthrob

Author:teamthrob
白馬村を中心に活動するスポーツチームです。白馬村という最強の環境を駆使して楽しいイベントやスポーツの魅力を発信し、面白いものを提供して行きます。会員限定の記事も投稿して行きます。

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR